上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
リンパマッサージが、ダイエットに効果的とされています。
リンパマッサージでデトックスしやすい身体になる事がダイエット成功の鍵とも言われています。 かくいう私は、リンパマッサージでダイエットというか部分痩せが成功しました。 部分痩せは、ダイエット理論的には難しいとされています。 特に二の腕は細くなりにくい場所で、それまでもストレッチやヨガなどをしてましたが、なかなか効果が出ない場所。 美容を仕事にしている友人から教わった簡単なリンパマッサージを続けていたら、二の腕がいつの間にか細くなってたらしくて、お気に入りの薄手のニットを着ている写真で服の腕の所が随分と余裕があるのを見て驚いたことがあります。 さて、リンパ管が集まっているリンパ節は、首、鎖骨、わきの下、ひじ・ひざの後ろ、おなか、脚のつけ根などにあります。 その中でも特に重要といわれているのが、首、わきの下、脚のつけ根の3箇所です。 リンパマッサージとはいえ、脚のつけ根をさわさわとさするのは人前ではちょっと考えてしまいますよね?(笑) 電車やバスなどのちょっとした待ち時間でも手軽にリンパマッサージが出来るのが、首・わきの下。 わきの下のリンパマッサージ 軽くひじを曲げて腕を上げ、わきの下のくぼみに反対側の手を指をそろえて置きます。 心臓に向かってなでたり、円運動をします。 リンパマッサージの簡単な方法を教わってから、わきの下がちょっと痒い~って感じや(笑)、腕を組むついでとかにも、わきの下のリンパマッサージをしてました。 首のリンパマッサージ 首の付け根にあるリンパのマッサージで、のどの中央に手のひらをあて、首の後ろへそっとすべらせる。 また、初めは、少々痛いのですが…耳の後ろから鎖骨に筋がありますが、その筋を指でつまみ引っ張ります。 脚のつけ根のリンパマッサージは、トイレに行くたびにしてました(笑) デトックスしやすい身体がダイエットに成功すると言われています。 リンパマッサージでデトックスを促進すると、ダイエットや部分やせが可能と体験しました。 リンパマッサージをはじめてみませんか? スポンサーサイト
|
|